あーやの文房具ログ

文房具や手帳のこと。バレットジャーナル挑戦中。

手帳カバー講座②

さて続きです。

この記事では私が普段縫って作ってるタイプの手帳カバーを

ボンドで作成してみよう!ということで

f:id:mom6115:20170715180659j:plain

材料はこちら

ステップ2で計算して出したサイズの布

手芸用ボンド

物差し

チャコペン(放置すると消えたり、水で消えるタイプがおすすめ)

(しおりを付けたい人はリボンや紐を準備)

 

作り方

①のりしろをかきこもう!

f:id:mom6115:20170715161536j:plain

(いつもの癖で1辺書いてないところがありますが、書いてね!)

f:id:mom6115:20170715161543j:plain

まず、布の表にはしから1㎝のところで線を引きます。

この線から外側がのりしろとなります。

 

②ポケットの準備

f:id:mom6115:20170715161527j:plain

まず縦のみにボンドをぬりぬり。

そしてそのうえから柄を下にした状態でもう一枚の布をのせて貼り合わせます

f:id:mom6115:20170715161516j:plain

完全についたら

f:id:mom6115:20170715161509j:plain

広げて

f:id:mom6115:20170715161503j:plain

柄が外に向くようにおります

そして内側にボンドをぬって(適当でいいです)くっつけておきます

 

③組み立ててくよ!

f:id:mom6115:20170715161451j:plain

大きい布の縦のみにボンドを塗り

そのうえから先ほどつくったポケット部分を乗せます

くっついたらちょっとめくって

f:id:mom6115:20170715161442j:plain

ポケット部分を貼り付けます

f:id:mom6115:20170715161429j:plain

そのうえにさらにボンドをぬりぬり

下10㎝ほどは絶対にボンドはつけません!

1周ボンドを塗っちゃうとそこでゲームオーバーです。

しおりをつけたい人はここで半分のところに紐やリボンをくっつけておきます!

あと、ここで私は全面ドットにしてますが、アルパカ柄にしておくと

アルパカ柄をカバー表にしてる時にポケットもアルパカ柄になって統一感が増します。

 

そしてそのうえに柄を下にしたもう一枚の布をのせて貼ります。

f:id:mom6115:20170715161415j:plain

ここでちょっと角を切っておくと裏返した時に角がもさっとならないのでいいです。

 

④裏返すぜ。

さて、完全に乾いたことを確認してから

最後の作業に入ります。

(乾いてなかったら、この後崩壊しますので注意)

f:id:mom6115:20170715161421j:plain

先ほど、ボンドを塗らなかったこの穴から

f:id:mom6115:20170715161408j:plain

裏返します

f:id:mom6115:20170715161400j:plain

完全に裏返ったぞー!!

 

f:id:mom6115:20170715161354j:plain

最後はこの穴を

f:id:mom6115:20170715161349j:plain

ボンドで閉じて完成です!!

 

 

f:id:mom6115:20170715161341j:plain

f:id:mom6115:20170715161338j:plain

開いてしおり使っている図

 

ここで思いました。

「もっと簡単に作れるでしょ!!」って。

なので次回パターン2を紹介します。