あーやの文房具ログ

文房具や手帳のこと。バレットジャーナル挑戦中。

システム手帳のインデックス

システム手帳のインデックス

市販のもを購入したのですが

シンプルすぎて可愛いのにしたいなぁと思ってた作成しました。

 

 

f:id:mom6115:20170806001010j:image

こんな感じで横から見えて

 

f:id:mom6115:20170806001012j:image

f:id:mom6115:20170806001016j:image

f:id:mom6115:20170806001018j:image

f:id:mom6115:20170806001022j:image

材料は全て百均。

画用紙に折り紙貼って

パンチで穴を開けて完成というめっちゃシンプルなもの(笑)

 

でも気に入っております.。゚+.(・∀・)゚+.゚

 

簡単に変えられるのもいいですねー!

システム手帳、やってみた。

 今日から8月。

 

mom6115.hatenadiary.com

 バレットジャーナルのお試し項目はこの記事で書きましたが

システム手帳はこんな感じでやってみようと思います。

 

まず、ウイークリーページは

f:id:mom6115:20170801144652j:image 先月から始めたんですが、今日のハイライトと題して

イラストと一言でその日の出来事をまとめるというもの。

これが結構楽しい…!

私的ルールでは、色は使わない!

シンプルだからこそ続けられるので(笑)

 

そして

f:id:mom6115:20170801144642j:image

 無地と方眼リフィルを使って1日1ページ日記を始めようかなと。

こっちはシール、マステ、なんでも使うぜー!

一応日付は無地マステの上に書くというルールだけは作りました。

無地か方眼かは定まってないのでお試しの間はどっちも使おうと思います。

 

ほぼ日もジブン手帳も続けますが、このお試しの結果では来年は卒業しそうです(笑)

 

 

お知らせと #文ぷり10のお題

f:id:mom6115:20170728025512j:image

#文ぷり 出しました!

作業机大公開の巻

机になにがあるかをまとめた回です。

2ページあります!(図を入れたらスペースがww)

よろしくお願いします!

 

そして文ぷり10のお題もやります!

 

1.あなたの机の上を見せてください

f:id:mom6115:20170728111815j:image

机は20年付き合いのある学習机です。

文房具だらけで家族から「文具店」とあだ名がつけられた机です(笑)

 

 

2.持ち運ぶ用の文具、選んでください

 f:id:mom6115:20170728104955j:image

スタイルフィットとハイテックCコレト(シャーペンと消しゴムリフィル)、蛍光ペン

 使う状況にもよると思うけど。

 

3.筆箱見せてください

 f:id:mom6115:20170728105208j:image

f:id:mom6115:20170728105211j:image

ここから状況や量に合わせて選びます

 

4.今、一番使ってる文具、教えてください

f:id:mom6115:20170728105243j:image

毎日必ず使ってるのは

シグノ(0.38ブルーブラック) 

ステッドラーピグメントライナー斧型

プレイカラーK(ブラック・ブルーブラック)

 

5.今、一番お気に入りの文具、教えてください!

f:id:mom6115:20170728105412j:image

シグノ

使いやすさと最近色が増えて使い道も増えたから。

 

6.思い出深い文具との思い出話、聞かせてください!

兄がマーブルペンや匂い付きボールペンなど当時流行っていたペンを何種類も持ってて、たまーに勝手に借りてました(笑)

兄貴ごめんね!バレてると思うけど(笑)

今思うと、私の文具好きは小学生の頃から文房具にこだわる兄がいたからだと思うのです。

 

7.人生で一番はじめにつかった筆箱教えてください!(キャラでも可。)

幼稚園の時、音楽教室通い始めた時のペンケースなんだったかなぁ… 

 小学校入学の時はうさぎのデザインの箱型のやつだったんですが…その前のが思い出せません^^;

 

8.あなたが文具に対して、譲れないこだわり教えてください!

 ある程度細くてもインクがちゃんと出るとか、インクの乾きが早いとか?

あと、裏写り厳禁!笑

 

 

9.あなたの一推し文具のどこが推しなのか教えてください!

f:id:mom6115:20170728110215j:image

推しはこれ!Juice up!

書きやすさとデザインがカッコイイ! 

 

10.あなたが使っているノート、役割とこだわりを教えてください!

f:id:mom6115:20170728110444j:image

綴じてあるノートが苦手なので(笑)

基本ルーズリーフが使えたり、リングとっぱらってツイストリングノートにできるものを使用しています(笑)

なので、1冊あれば済むから役割が決まってません! 

(特に右のツイストリングノートのは手帳会議に使ったり、絵しりとりに使ったり、お知らせに使ったりしてて、ページめくるとカオスな状況になってますww

 

11.あなたにとって文房具とは何ですか?(勝手に追加)

私にとって文房具はいろんな意味でかわいくて使うと癒されるもの。

絵を描いたり、文字を書いたりしてストレス発散できるし、いいですよね〜。

 

 

最後は追加してもいい!

とのこで追加させてもらいました。

 

 

 

8月から色々お試し。

どうも、あーやです。

7月ももう終わりそうだし

どんどん来年の手帳の情報が出てきててワクワクしています。

 

なので手帳会議を何回かして

いろいろ考えた結果、とりあえず試してみようということで

来月のバレットジャーナルは少し変えてみました

まずはマンスリー。

f:id:mom6115:20170723004020j:plain

ここは変わりなし。

 

f:id:mom6115:20170723004025j:plain

tracker。

トラッカーに合わせて、健康管理もしようと思って

朝夕の体重と歩数と体調を記入するところを追加。

 

ウイークリーページはそのまま

f:id:mom6115:20170723004030j:plain

といってもここは毎日書いていくページなのでイメージはこんな感じ

f:id:mom6115:20170723004033j:plain

ToDoと日記を書いてますが、ここに食事内容も書こうかな?とも考えてます

f:id:mom6115:20170723004039j:plain

そしてジブン手帳に書いているライフログ

こっちに移せないかなーと考えてちょっとやってみようと思います。

横2マスで1時間なので1マス30分かなと考え中。

食事内容はこっちに書いてもいいのかもと考えてます。

 

 

あとログコーナーは追加と改善して

f:id:mom6115:20170723004045j:plain

まず、追加したハンドメイドログ。

なにをどれぐらいの期間で作ってるのかを把握したくて作ってみました。

 

そして改善したもの

f:id:mom6115:20170723004049j:plain

ブックリストは持っている本・読みたい本を書きだしてます

読み終わったらチェックするという感じで。

 

f:id:mom6115:20170723004052j:plain

そしてコミックリストは発売日リストを追加。

月の頭に検索して、発売日記入していきます。

 

 

そして

f:id:mom6115:20170629141915j:plain

前に買ったシステム手帳
mom6115.hatenadiary.com

 これに、今ほぼ日に書いている日記を書こうかなと思って

とりあえず来月1か月試してみようと思ってます。

 

試してみて大丈夫そうだったら

来年のスタートはシステム手帳とバレットジャーナルをやっているトラベラーズノートの2冊になる予定…!

 

また試してみた結果を報告したいと思います。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ

あーやさんの手帳筆記用具特集4「Juice Up」

お久しぶりなこのコーナー!

あーやさんの手帳・筆記用具特集

4つめに紹介するのはこれ

f:id:mom6115:20170722130239j:plain

PILOTさんから発売されているJuice Up

 

前回紹介したJuiceの新しいラインナップです。

 

mom6115.hatenadiary.com

 …ちょうど1か月前にやってたのね(笑)

 

f:id:mom6115:20170722130250j:plain

色見本はこちら。

通常色は0.3㎜と0.4㎜、パステルとメタリックカラーは0.4㎜。

ちなみに

f:id:mom6115:20170722130240j:plain

窓の数が0.3㎜と0.4㎜では違うんです。

こういう細かいところのこだわりもいいですよね。

 

ちなみにパステルとメタリックカラーはノック式ボールペンとしては世界最細らしいです。(2016年現在)

 

Juiceと比べるとスタイリッシュなデザインで少し重めですが

すらすら書けるし、パステルとメタリックカラーは特にわかりやすいのですが

黒い紙に書くとはっきり見えるのでパステルとメタリックカラーはUpのほうを全力で

おすすめしたい!

 

通常色もすらすら書けるのはUpのほうなのですが

色のラインナップが少ないので、ちと寂しい。

 

あと価格が200円と、Juiceの倍するので注意が必要です。

 

でも、本当に書きやすいペンなので一度試してみてほしい商品です。

 

Dropbox - あーやさんの手帳9.pdf

てちょぷりデータはこちらから。

ファミマ・ローソン:ユーザー番号:RMM7PKYDPP よりあーやさんの手帳9.pdf

                 (2017.730 20:00頃まで)

セブンイレブン:88767422(2017.7.29 23:59まで)

 

手帳カバー講座その③

これが最終回!

 

ちょっと考えて作ってみました

サイズは縦はそのまま

横はポケット部分も込みで切るので

横315㎜(完成サイズ)+200㎜(ポケット完成時サイズ×2)+20㎜(のりしろ×2)

の525㎜

f:id:mom6115:20170715172603j:plain

f:id:mom6115:20170715172505j:plain

布は2枚用意してください。

あとはパターン1で使った道具があればOK!

 

作り方

①端1㎝ずつのところに印をつける

f:id:mom6115:20170715172511j:plain

②両端にボンドをぬりぬりして柄を下にして重ねます

f:id:mom6115:20170715172518j:plain

③両端から11㎝のところに線を引く

f:id:mom6115:20170715172524j:plain

両面に引いてください!

 

 

④引いた線で内側に折り曲げます

M字になるようなイメージで。

f:id:mom6115:20170715172532j:plain

f:id:mom6115:20170715172537j:plain

両面織り込んだところ

 

⑤ボンドでとめてくよ!

上下の端にボンドを塗っていきます!

この時も下は10㎝ほど塗らないでください!

しおりを付けるときは、この時に内側につけておいてください

 

⑥裏返そう

ちゃーんと乾いたことを確認してから

f:id:mom6115:20170715172552j:plain

塗らなかったこの穴から裏返していきます。

 

裏返したら

 

f:id:mom6115:20170715172557j:plainf:id:mom6115:20170715172554j:plain

完成ー!!

 

ボンド使用だとこっちのほうがだと思います!

あと100均の手ぬぐいとかでも作れると思います!

 

2つのカバーを紹介しましたが、きれいにきちっと作るコツは

1工程終わったらアイロンをかけよう!

これにつきます。

 

ここわからんぜよ!ってところがあったら

ブログ、Twitterあたりで聞いてください。

 

 

手帳カバー講座②

さて続きです。

この記事では私が普段縫って作ってるタイプの手帳カバーを

ボンドで作成してみよう!ということで

f:id:mom6115:20170715180659j:plain

材料はこちら

ステップ2で計算して出したサイズの布

手芸用ボンド

物差し

チャコペン(放置すると消えたり、水で消えるタイプがおすすめ)

(しおりを付けたい人はリボンや紐を準備)

 

作り方

①のりしろをかきこもう!

f:id:mom6115:20170715161536j:plain

(いつもの癖で1辺書いてないところがありますが、書いてね!)

f:id:mom6115:20170715161543j:plain

まず、布の表にはしから1㎝のところで線を引きます。

この線から外側がのりしろとなります。

 

②ポケットの準備

f:id:mom6115:20170715161527j:plain

まず縦のみにボンドをぬりぬり。

そしてそのうえから柄を下にした状態でもう一枚の布をのせて貼り合わせます

f:id:mom6115:20170715161516j:plain

完全についたら

f:id:mom6115:20170715161509j:plain

広げて

f:id:mom6115:20170715161503j:plain

柄が外に向くようにおります

そして内側にボンドをぬって(適当でいいです)くっつけておきます

 

③組み立ててくよ!

f:id:mom6115:20170715161451j:plain

大きい布の縦のみにボンドを塗り

そのうえから先ほどつくったポケット部分を乗せます

くっついたらちょっとめくって

f:id:mom6115:20170715161442j:plain

ポケット部分を貼り付けます

f:id:mom6115:20170715161429j:plain

そのうえにさらにボンドをぬりぬり

下10㎝ほどは絶対にボンドはつけません!

1周ボンドを塗っちゃうとそこでゲームオーバーです。

しおりをつけたい人はここで半分のところに紐やリボンをくっつけておきます!

あと、ここで私は全面ドットにしてますが、アルパカ柄にしておくと

アルパカ柄をカバー表にしてる時にポケットもアルパカ柄になって統一感が増します。

 

そしてそのうえに柄を下にしたもう一枚の布をのせて貼ります。

f:id:mom6115:20170715161415j:plain

ここでちょっと角を切っておくと裏返した時に角がもさっとならないのでいいです。

 

④裏返すぜ。

さて、完全に乾いたことを確認してから

最後の作業に入ります。

(乾いてなかったら、この後崩壊しますので注意)

f:id:mom6115:20170715161421j:plain

先ほど、ボンドを塗らなかったこの穴から

f:id:mom6115:20170715161408j:plain

裏返します

f:id:mom6115:20170715161400j:plain

完全に裏返ったぞー!!

 

f:id:mom6115:20170715161354j:plain

最後はこの穴を

f:id:mom6115:20170715161349j:plain

ボンドで閉じて完成です!!

 

 

f:id:mom6115:20170715161341j:plain

f:id:mom6115:20170715161338j:plain

開いてしおり使っている図

 

ここで思いました。

「もっと簡単に作れるでしょ!!」って。

なので次回パターン2を紹介します。